1月20日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、さばのみそ煮、五目汁、ブロッコリーのごまあえでした。
さばのみそ煮は、しょうがや赤みそを使用し、魚のくさみを抑えています。骨つきの切り身を煮ているので少し食べにくいですが、子どもたちは集中した様子で一生懸命に身をほぐしていました。

校内掲示物(1月19日(水))

1年生と3年生が校内に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、生活科の授業の様子です(1月19日(水))

生活科で「むかしあそび」に挑戦しています。めんこが特に難しくて、みんな苦戦していました。コマ回しは上手な子が何人かいました。お家の方に教えてもらったのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、牛乳、ミートボールと野菜のカレー煮、ツナとキャベツのソテー、りんご、マーマレードでした。
ミートボールと野菜のカレー煮は、玉ねぎ、大根、にんじん、枝豆、しめじが入っています。野菜をたっぷり食べることができる煮込み料理です。

6年生「こころの劇場」視聴(1月18日(火))

6年生は今日劇団四季様の動画配信「こころの劇場」を視聴しました。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、劇場で鑑賞できないことは残念でしたが、バックステージを見ることもできました。子どもたちはとても集中して観ていました。劇団四季の皆様、貴重な体験ができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31