あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

緊急 6年生 明日1月20日(木)の社会見学の中止について

 急な連絡になり、申し訳ございません。
 教育委員会の指示により、明日の社会見学が中止になりました。
 明日は給食を停止しているため、お弁当が必要になります。
 また、持ち物は木曜日の時間割通りの用意です。

 宮原小学校

1年生たこあげ その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たこは順次、家庭に持ち帰ります。保護者の方とともに安全に気を付けてご活用ください。

一年生たこあげ その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒さに負けずたこをあげました。風の強さを感じながら工夫していました!

4年生 フィールドワーク【三国本町公園】

 1月19日(水)、冬晴れの穏やかな天気の中、三国本町公園へフィールドワークに行きました。
 図画工作科「木とわたしたちのまち」の木の題材集めと理科の「冬探し」をしました。
 近づいたり遠ざかったり、いろいろな角度からタブレットのカメラ機能を使って写真を撮りました。
「たまごのからがあった!」
「石の裏に虫が隠れていたよ。」
「木の芽がつるつるしている♪」
 木はひとつひとつ違う形をしていることや生き物によって冬の越し方は様々であることを見て学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(水)の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ミートボールと野菜のカレー煮、ツナとキャベツのソテー、りんご、大型コッペパン、マーマレード、牛乳です。

大阪市の給食のあゆみ

昭和24(1949)年
 3つの小学校で給食が始まり、次の年には全ての小学校で給食が始まりました。

昭和56(1981)年
 月に1回の米飯給食が始まりました。

令和元(2019)年
 中学校の給食が学校でつくられるようになりました。

にんじん、たまねぎ、 だいこんをしっかり炒めた後カレー味の煮ものに仕上げています。体の温まる献立です。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 春季休業開始
3/25 ICT支援員訪問

学校評価

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針