6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

外壁塗装 ほぼ完了

画像1 画像1
画像2 画像2
7月末より行われていた校舎外壁塗装工事がほぼ完了。校舎を囲んでいた足場も撤去されきれいにお化粧直しをした校舎が顔を見せました。

きれいになった校舎を見ると、こちらの心まで洗われるようです。

明日(2月16日)からの中学校の部活動について

感染拡大防止の為、2月14日(月)と15日(火)を中止としていました中学校の部活動ですが、明日から再開とします。なお、学年末テスト1週間前となりますので、活動は公式戦等をひかえる部活動のみとなります。詳しくは部活動顧問より連絡致します。

小学校 掃除点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校では毎月3回、美化委員会による掃除点検が行われています。

美化委員会の児童が掃除がきちんと行われているかをチェックし、優秀なクラスには美化委員会から表彰があります。表彰があってもなくても子供たちはいつも熱心に掃除をしてくれています。ありがとう!

2月15日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立はごはん・牛乳・あかうおのレモンじょうゆかけ・うすくず汁・高野どうふのいり煮です。
レモンは明治時代に日本に伝えられたといわれています。
冬はあたたかく、夏は雨が少ない地方がレモンの栽培によいといわれています。日本では、広島県、愛媛県、和歌山県で多く栽培されています。
今日は2−1のいただきますの様子です。

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う一部の学級の臨時休業について

このたび、本校教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。

なお、休業が必要な学級については、当該保護者へミマモルメ等で連絡しております。
状況の変化や対応をお願いする場合は、ミマモルメ等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
*中学校の部活動につきましては、感染拡大防止の為、本日2月14日(月)と明日15日(火)は中止と致します。
咲洲みなみ小中一貫校 校 長 前田 善久

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 春季休業開始〜4/7

校長室より

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係