6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

中学校9年生 朝の自主勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校9年生は2クラスとも毎朝7:40〜8:30まで教室を開放して、生徒が自主勉強をしています。先生も参加して生徒からの質問にも答えています。

朝早くから多くの仲間が勉強しています。どんどん参加してください。

重要 期末個人懇談会で来校される保護者の皆様へ

15日(水)より期末個人懇談会が始まります。ご来校の際は通用門を開放しておりますので、通用門より出入りをお願いいたします。また、検温・消毒にもご協力をお願いいたします。

アンケート たくさん!

画像1 画像1
12月14日、小学校・中学校では保護者アンケートや授業アンケート等様々なアンケートが配布されました。

今回は小学校高学年と中学校ではタブレットで回答するアンケートもあります。案内文を読んでいただき、12月22日までの提出をよろしくお願いします。全てのアンケートを本校教育に役立ててまいります。

1年生は担任が丁寧に説明して配布していました

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ感染予防のため控えていた調理実習ができるようになりました。
もちろん感染対策を行いながらの実施でしたが、6年生は昨年林間学習でできなかったカレー作りをしました。
班で協力して作り上げたカレーです。外で作るのとはまた違うかもしれませんが、とてもおいしそうにできました。調理室にはとても良いにおいが漂っていました。

作品展見学 2

中学生の一つ一つの作品を見た一年生は、みんな「すごいなぁ」と感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 春季休業開始〜4/7

校長室より

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係