〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

電磁石のはたらき(5年生) 〜2月28日〜

理科の時間は、電磁石にはどのような性質があるのか、実験で調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級にて 〜2月28日〜

この時間は、国語科の個別指導をしていました。
一人一人の習熟度にあった学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカーの練習(3年生) 〜2月28日〜

体育科の時間は、サッカーの学習をしています。
ボールを足で扱ったり、運んだり、ペアでパスをする練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカーの練習(3年生) 〜2月28日〜

体育科の時間は、サッカーの学習をしています。
ボールを足で扱ったり、運んだり、ペアでパスをする練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さな春 〜2月28日〜

校庭に梅の木があります。
紅白のかわいらしい花を咲かせていました。
いよいよ春がやってくるのですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業