〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

お楽しみ会(1年生) 〜3月22日〜

3学期も今日を入れてあと2日になりました。
今日は、みんなで「ハンカチ落とし」や「なんでもバスケット」をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペンダントづくり(5年生) 〜3月22日〜

6年生が卒業し、今日からは5年生が最高学年です。
4月に入ってくる新入生に渡すひよこのペンダントを一生懸命作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首(4年生) 〜3月22日〜

2人ペアで百人一首をしました。
札をとるのは、まだなかなか難しいようです。
集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ドッジボール」(2年生) 〜3月22日〜

道徳の時間は、教科書の教材文「ドッジボール」を読んで、なかまはずれをしないで生活するためには、どんな考え方が大切か、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「アイアイ」(2年生) 〜3月22日〜

音楽科の時間は、教科書の「アイアイ」の曲のメロディを木きんで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業