ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

児童朝会(ビデオ朝会)「人権」の話

 
 令和3年12月4日(土)から12月10日(金)までの1週間は、

「第73回 人権週間」

 12月10日(金)は、

「人権デー(Human Rights Day)」と

定められています。

 そのことから、今週の12月6日(月)の児童朝会(ビデオ朝会)は

学校長が、「人権」の話をしました。

 これを機に、「人権」について考える1週間にしてほしいものです。



画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日の給食【手作りデザート】

【黒糖パン、牛乳、豚肉のケチャップソテー、コーンスープ、焼きプリン】

今日は、手作りデザートの
「焼きプリン」が登場しました。

カラメルソース、卵や牛乳を混ぜ合わせた液など
一から手作りしています。

プリンを食べ慣れていない子もいれば、
大歓声をあげる子もいて

「たまご焼きみたい」なんて言いながら
売っているプリンとのちがいを
楽しみながら(!?)食べていました♪


既製品を買うと楽ですが、
添加物の面からも安全で安心な給食になるよう
配慮して、登場しています。

大阪市の給食での手作りデザートは
ういろうやクラフティ、スイートポテトなど
いろいろあります。

簡単に作れるものもありますので、
献立表を参考に
ご家庭でもぜひ使ってみてください^^



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日の給食 【新米!】

【カツ丼、すまし汁、ミニフィッシュ、牛乳】

大成小学校の周りでは
あまり田んぼがなく

田んぼが黄金色に輝く
“お米の旬”というのを
なかなか想像しにくいので…

少し時期は遅れましたが
給食でも新米が届いたので、
子ども達に掲示物でお知らせしました。

子ども達も興味津々で
掲示物をよく見ていました。

いつもと比べて
味や食感はちがっていたかな!?
おうちでも聞いてみてください。


苦手な食べものが多い子達も
今日は、給食の見本を見るなり、
「やった〜!」と
嬉しそうに言っていました^^


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

新規カテゴリ