☆6/10(月) 第1回進路説明会 16:00〜 体育館1階 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

3/24 三国中学校へ進学される新入生の保護者の方へ

平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

さて、新1年生のご入学に際し、2点連絡がございますのでよろしくお願いいたします。

➀以前お配りした入学案内のp.15、「物品の販売について」の項目で、

「体育館シューズ(緑)」との表記がありましたが、正しくは、その下の

 「体育館シューズ入れ(青)」でした。訂正してお詫びいたします。

    【体育館シューズは、全学年共通です】

➁4月5日(火)入学式の日にご来校いただける保護者の方の数は、

各ご家庭1名のみとさせていただきます。

大阪府の蔓延防止措置は解除されましたが、引き続き、措置期間中と同程度の感染症対策を行うよう教育委員会より指示を受けておりますので、何卒ご理解とご協力のほどお願い申しあげます。
  
 また、現在校舎建て替え中につき、駐輪スペースが大変狭くなっております。保護者の方々もできるだけ徒歩でご来校いただけますよう、お願い申しあげます。

修了式

Google Meetを活用して全校集会を実施しました。
校長先生から新年度に向けての心構えについてのお話がありました。
読書感想画中央コンクール奨励賞の表彰伝達がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 新入生の体育館シューズ・シューズ入れについて(おわび)

 「令和4年度入学案内」15ページに記載について、誤りがありましたので、下記のように訂正いたします。申し訳ございませんでした。

 
 体育シューズ(全学年共通)

 体育館シューズ入れ(青色) 学年色になっています。3年間使用します。
 
 

3/18 1年 SNSの使い方

 6時間目に、淀川警察・梅田サポートセンターの方に来ていただき、SNSの使い方についてお話をしていただきました。
 SNSでトラブルに巻きこまれないようにするには、また、どんな犯罪の加害者や被害者になる可能性があるかについてオンラインでお話をしていただきました。実際に起こった事件例をもとにしたお話しを聞くことで、ふだん何気なく使っているSNSにひそむおそらしさを知り、今後のSNSの正しい使い方を考えるきっかけになりました。

画像1 画像1

3/18 物品購入について(来れなかった方)

 3月24日(木)の修了式までの午前中、購買部が開いていますので、ご都合がいい日にご購入ください。念のため、お渡ししている「入学案内」の15ページに購買部の方の携帯番号が載っていますので、電話して、来校される日時をお伝えください。(3月25日以降も購買の方のご都合がつけば購入可能です)

 通学かばんについては、学校で預かっている分があるので、職員室へお声がけください。おつりがないようにお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

学校便り

進路関係

防災関係

新入生関係

学習教材

3年学年だより