大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

重要 中学生チャレンジテスト(1・2年生)の実施について

明日1月13日(木)は中学生チャレンジテストが実施されます。
遅刻や忘れ物がないように準備し、確認しておいてください。
詳細につきましては、以下のリンクで確認をお願いします。

1年生学年通信

2年生学年通信

明日はテストですが、体調が悪い場合(微熱※普段の体温より高い状態、発熱37.5度前後より高い状態等のかぜ症状がみられる場合や、倦怠感、息苦しさがある場合など)は登校を控え、無理をしないようにしてください。

三学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、三学期がスタートしました。

始業式がリモートで行われました。

昨年末に夢のお話がありましたが、休み中にみなさんも夢について考えたでしょうか?
夢や目標を叶えるためには、長期的に何をするべきか、また、今日は何をしていけば良いのか、具体的にがんばることを決めることが大切です。
それぞれの学年も残り3ヶ月です。毎日を大切に過ごしていきましょう。
という校長先生のお話がありました。


次に表彰状の伝達がありました。
柔道部の2名が表彰されました。
第5回石田杯少年柔道大会
女子体重別 第三位

おめでとうございます。

吹奏楽部

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、吹奏楽部は
相愛大学の南港ホールで開催された、
吹・相・楽への誘いにつなぐ
ジョイントコンサートに参加いたしました。

それぞれの学校の特色を生かした演奏を聴くことができました。
本校吹奏楽部はアンサンブル3曲と合奏1曲を披露しました。

柔道部

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年末12月27日(月)大浜体育館にて、石田杯柔道大会が行われました。

男子、体重別個人戦でベスト8が2名、ベスト16が3名。
女子、体重別個人戦で2名が3位入賞という結果になりました。

学校ルールについて

その後に、3学期から改定される学校のルールについてスライドを使った説明がありました。

懇談でも同じ内容についての用紙を配布させていただいていますので、冬休み中に確認しておいてください。

2学期も今日で一区切りです。
夏休みと比べると短い冬休みではありますが、3学期の準備期間として1日1日を大切に過ごしてください。

次にみなさんが登校するのは、1月11日(火)です。
18日後に、また会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業開始
公立高校二次選抜発表
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

中学校のあゆみ

事務室より

おたより

1年生

2年生

PTA

大阪市教育委員会・住之江区