★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

「水育」5年 〜水とわたしたちのつながりを探ろう〜

 5年生が、サントリー株式会社の方をゲストティーチャーにお招きし、「水育(みずいく)」の出前授業を行いました。

 事前に「わたしたちの生活と水循環」について学んだ子どもたちは、今日の学習を楽しみにしていました。

 水は、かたちを変えながら、地球を旅しています。今日は、その旅の途中にある森にスポットをあてた学習でした。「水は森で育まれること」や「水を育む森を守るためには工夫や努力が必要なこと」などを、映像の視聴や水育講師との対話を通して学ぶことができました。

 かけがえのない水を大切にするために、自分に何ができるかをこれからも考え続けて欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育2年「春の七草」を知ろう

 2年生が、生活科で「春の七草」について学習しました。

 「春の七草」を入れたおかゆを食べるわけや、「七草がゆ」のよさ、1月7日の朝に食べる理由などを、確かめ合いながらワークシートに書き込みました。

 本物の「春の七草」だけでなく、実際にことこと煮た「七草がゆ」も見せてもらいました。

 「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、・・・」とリズムに乗って楽しく音読し、最後に、おうちの人に伝えたいことを考え発表して学習を終えました。

 昔から伝わる言い回しなどについて学ぶだけでなく、生活の知恵や日本の食文化についても詳しく知ることのできた1時間でした。

 七草の名前や、七草がゆを食べる理由など、ぜひ話題にしてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期が始まりました

 学校に子どもたちの元気な笑顔がもどってきました。

 子どもたちはみんな、とてもきちんとした態度で始業式に臨むことができました。

 校歌は、2学期の終業式と同様、感染対策のため、歌詞を思い浮かべながら声を出さずに心の中で歌いました。ピアノのメロディが流れる中、みんな真剣な表情でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンウォーク[持続可能な地域活動]

今日は、東三国東公園でクリーンウォークが行われました。
ウィズコロナの新たな形として、連合子ども会においても、場所を変えて(小学校にて)同じ時間にクリーンウォークを行いました。

新東三国地域活動協議会の活動について、こちらからご覧いただけます。

https://shmikuni.jimdofree.com/
画像1 画像1
画像2 画像2

新東三国連合子ども会主催のイベント「凧作り教室」

本日(1月8日)、「凧(たこ)づくり教室」をしました。子どもたちが自分自身で完成させた凧(たこ)があがるのか、テストフライトをしました。

1月16日(日)に開催予定でした淀川区 第48回 新春凧あげ大会は、中止になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査の結果

学校だより

校長室だより

学校協議会

がんばる先生支援事業

PTAの窓

お知らせ