いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

試験管の中にはどんな液体が??

 10月7日(木)、6年生の理科の授業の様子です。理科室で試験管の中の液体は何なのかを調べる方法を考えていました。
 色を見たり、臭いをかいだり。どうすれば安全に調べることができるでしょうか?
画像1 画像1

今日の給食(10/6)

カツオのマリネ焼き(ノンドレッシング)
豚肉とじゃがいものスープ
きゅうりのサラダ
コッペパン・アプリコットジャム

牛乳
画像1 画像1

さすがに中学年!!

 10月6日(水)、中学年も運動会の団体演技の練習を始めていました。
 音楽に合わせて、どんどん振り付けを覚えていきます。さすがに中学年、本番の演技が楽しみです!!
画像1 画像1

今日の給食(10/5)

ハヤシライス(米粉)
キャベツのひじきドレッシング
さくらんぼ(缶)
牛乳
画像1 画像1

運動会の練習を始めました!!

 10月5日(火)、運動会の練習を始めました。
 低学年は、体育館で団体演技の振り付けを覚えることからのスタートです。先生が手本を見せ、子どもたちもリズムに合わせて、手と足を動かしていました。1年生にとっては、小学校初めて運動会、どんな演技をしてくれるかと今から楽しみです!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31