井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

3/4 普通救命講習修了賞授与その1

 3年生で12月に普通救命講習を受講した生徒に修了賞を授与しました。
 1・2年には前に渡しましたが、その後のコロナのバタバタで3年は今日になってしまいました。すみません。
 まずは3年1組のお二人です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 3年卒業式練習

 卒業式1週間前です。
 練習しています。

 まずは卒業証書授与の練習をしました。
 説明を聞いて、校長先生役と生徒役とに分かれて練習しました。
 証書をもらった後の「回れ右」を美しく決めるとカッコイイです。
 そのあとは歌練習です。
 練習するごとに上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 今日の給食

 今日のメニューは「豚肉のガーリック焼き・スープ・カリフラワーとコーンのサラダ・黒糖パン・ヨーグルト・牛乳」の6品です。

 今日3月4日はバームクーヘンの日です。
 皆さん、バウムクーヘンのホントの形を知っていますか。
 輪切りのものがバウムクーヘンだと思っていませんか?
 それは全部カット済みのものです。
 直径30センチくらいの巨大なちくわをイメージしてください。
 それがカット前のバウムクーヘンです。
 
 バウムクーヘンを食べるとき、ナイフやフォークで上から切ってると思います。
 ですが、バウムクーヘンをさらにおいしくする魔法の切り方があります。
 それは「そぎ切り」です。
 よく切れるナイフでバウムクーヘンを薄くすくうように切ってみましょう。
 断面なめらか、生地の目が詰まらずにおいしくいただけます。
 一度お試しください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 図書室から

 東階段2階から3階の間の踊り場の掲示板「図書室だより」が3月バージョンになりました。
 春らしくていいですね。
 「卒業おめでとう」のメッセージもステキです。

 図書室の本を借りている3年生は、3月8日(火)までに返却してください。
 よろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 1年班別学習 その2

 今日は日差しも優しく活動中も気持ちよかったと思います。
 半袖で頑張っている生徒がいます。

 
 「映え写真」は撮影できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

いた中だより

月中行事

学校評価