早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

11月29日(月) 本日の給食

今日の献立は、コッペパン・いちごジャム・豚肉のガーリック焼き・ケチャップ煮・うずら豆のグラッセ・牛乳です。

『うずら豆のグラッセ』

お砂糖と バターで

つやよく ふっくら煮あげます。

すこしの塩で 味全体に深みを出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

画像1 画像1
 明治時代の人々の生活についての学習です。令和まではまだまだ遠く、子どもたちもピンとこないことも多いですが、教科書や資料をしっかりと読んでいます。
画像2 画像2

5年生 算数

 整数を分数で表す方法について学習しています。まちがえやすいところもありますが、じっくりと考えて取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 社会

 消防署で働く人たちについての学習です。今年は見学に行くことができないので、残念ですが、消防車にもいろいろな種類があることも学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月26日(金) 本日の給食

今日の献立は、中華丼・きゅうりの中華あえ・みかん・牛乳です。

きゅうしょくの じゅんびも

こんだての よみあげも

ほんとうに じょうずになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31