〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

社会見学(4年生) 〜11月26日〜

伊丹市立こども文化科学館に向かって出発しました。
塚本駅にて。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校交流授業(6年生) 〜11月25日〜

最後に、ボールを使ったいろいろな動きにチャレンジしました。
「できること」よりも「できるように努力する」ことが大切だと教わりました。

歌島中学校の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校交流授業(6年生) 〜11月25日〜

「集団行動」では、全員で協力したり、集中したり、気持ちを合わせたりすることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校交流授業(6年生) 〜11月25日〜

6時間目は、体育科の学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校交流授業(6年生) 〜11月25日〜

「五月雨をあつめて早し最上川」の俳句を、筆ペンを使って行書で書きました。
うまく書けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業