毎週木曜はジャガピー(3・4年生対象)、毎週水曜日は2年生放課後学習です。
TOP

トップアスリート夢授業 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アテネオリンピック卓球日本代表の新井周さんに卓球を教えていただきました。
世界レベルのラリーやスマッシュ、サーブを体感し、感動していました。

今週は健康週間です

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は健康週間です。毎日の生活を振り返り、カードに記入します。
項目は、
1.昨日の夜10時までに寝た。
2.今日の朝7時までに起きた。
3.朝ご飯を食べた。
4.休み時間ごとに手を洗った。
5.給食の前、手を洗った。
6.自分で決めた量の給食を残さず食べた。
7.こまめにお茶を飲んだ。
8.マスクを着けて1メートル、外して2メートル間をあけていた。
9.ポケットにハンカチを入れている。
10.ポケットにティッシュを入れている。
の10項目です。朝会で保健委員会より呼びかけがありました。
健康な生活を送り、目標が達成できるように、ご家庭でもご協力をお願いします。

せいかつがんばり週間 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週行われたせいかつがんばり週間の結果が出ました。
「気持ちよくあいさつをした」「ろうか・かいだんを走らず歩いた」部門は1年生、「チャイムの合図を守った」部門は2年生が1位でした。
その他の学年も、昨年度より「よくできた」の割合が増えています。
がんばり週間だけでなく、普段から気を付けている児童も多いようです。

学習の様子 6年生 家庭科

家庭科で洗濯実習をしました。
靴下やタオルには、砂ぼこりやどろ、ほこりなどいろいろな汚れがついていました。「つまみ洗い・もみ洗い」をして、汚れを落としました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から、待ちに待ったプールがはじまりました。
1・2年生は初めての、3年生から5年生は2年ぶりの、6年生は小学校生活最後のプールです。まだ、少し水は冷たいけど、気持ちよさそうに泳いでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

PTA関係

学校からのお知らせ

1人1台学習者用端末