手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

お礼

画像1 画像1
 児童集会のあと、6年生の教室に1年生がやってきました。
1年生のみんなから、6年生のみんなにお礼のお手紙を渡しに来てくれたようです。
 入学から、この1年間、1年生は6年生にずいぶんとお世話になりましたね。
 登校班。そして給食では、長い間6年生が配膳の用意をしてくれました。また、一緒にたくさん遊んでもらいました。講堂での魚つり大会は忘れられませんね。
 突然の1年生からのお礼に、6年生も感動です。
 いよいよ、明日、卒業です。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は木曜日、児童集会の日です。コロナ禍で、全校児童が運動場に集まっての集会ができないので、今日は放送で行います。
 明日は卒業式です。今年度最後の児童集会を、集会委員会の人たちが気持ちを込めて行ってくれました。
 楽しいクイズをたくさん出してくれました。教室では、みんな楽しそうに解答を考えていました。
 放送委員会のみなさん、ありがとう〜!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、コッペパン・チキンレバーカツ・ケチャップ煮・タコとキャベツのバジルソテー・ブルーベリージャム・牛乳です

今日の「いただきます」ショットは、6年2組でした!

感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、6年間の感謝の気持ちを込めて、学校中をきれいにしています。
 懸命に掃きます、拭きます、擦り落とします。懸命にきれいにします。

 きっと、きれいな気持ちで卒業していけますね!

お礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、6年生が登校途中の安全を見守ってくださっている「見守り隊」の方々に、6年間の感謝とお礼の気持ちを込めて、はるかのひまわりプレゼントを贈りました。
 
 本当にサプライズで、見守り隊の方々はとっても喜んでくださっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス関連

学校だより

資料

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

お知らせ