手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

陶芸作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、6年生の修学旅行は、コロナ禍で時期も行程も変えて行いました。
 例年の行程にはない信楽焼の陶芸体験。その作品が送られてきました。みんなが土をこねて作ったお茶碗やお皿などに、職人さんがうわぐすりを付けて焼いてくださいました。
 想像してなかったくらい、きれいでおしゃれな作品ばかりです。
 今週の金曜日に割れないように持って帰りますが、それまでパソコン教室に並べました。どれもこれも味わい深いものばかりです。すばらしい!

 信楽の宗陶苑の職人の皆さん、本当にありがとうございます!!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、まぐろの甘辛焼き・くさわかめの佃煮・豚汁・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、2年1組でした!

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間め、多目的室で3年生の総合的な学習の授業をしました。先生たちの研究授業を兼ねて行いました。
 昔のくらしを知って、今のくらしとの違いから色んなことを学びます。今回は昔の遊びを調べます。
 インターネットで昭和や大正時代の遊びを調べました。それぞれがまとめて、発表します。
調べること、相談すること、まとめること、みんなの前で発表すること、他の人の話を聞くこと。総合的な学習で、いろんなことを学びます。

いきいき教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いきいき教室に、冬バージョンのかわいい掲示物が飾られました。
 見るだけで楽しくなりますね!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ハヤシライス・キャベツのひじきドレッシング・みかん(缶詰め)・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、1年1組でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス関連

学校だより

資料

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

お知らせ