手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生の理科の授業で関西電力から出前授業に来ていただきました。各クラス1時間ずつ理科室で行いました。
 発電のことや、資源としての電気について、実験を交えながら楽しくてわかりやすい授業をしてくださいました。

 最後は、静電気の実験です。輪になって手をつないで、貯めた電気に一人が触れると、一瞬でみんな、「バンッ」しました!!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの給食風景です。
今日の給食献立は、ごはん・鶏肉の唐揚げ・まる天と野菜のうま煮・焼きのり・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、2年2組でした!

初めてのキックベースボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育の授業です。
 キックベースボールをしています。ルールは普通のキックベースとほぼ同じですが、ピッチャーの投げたボールを蹴るのは難しいので、ベースに置いたボールを蹴ります。

 みんな、楽しそうです!

初めてのバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の体育の授業です。
 初めてのキャッチバレーボールをしました。バレーボールをするには少しハードルが高いので、ソフトバレーボールを投げて返していくルールでやっています。
 みんな、楽しそうです。少し寒くても、スポーツは楽しいですね!

通常ホームページ、再開しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ関係の情報でアクセス数が多くなりすぎて、大阪市教委の処理能力を超えたことで簡易ホームページとなっていましたが、処理能力をアップできたらしく、今日から通常のホームページが再開されました。

 今週は、児童会のあいさつ活動週間と読書週間でした。毎朝、児童会の代表が交代で玄関でのあいさつ活動をしてくれました。密を避けて代表二人ずつの体制でしたが、今日は最終日なので、少し多めに来てくれました。
 読書タイムは、朝の15分間、担任の先生と一緒に全員読書します。毎日、みんな静かに読書をしていました。
 みんな読書好きになってくれるといいですね〜!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス関連

学校だより

資料

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

お知らせ