年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

入学式 歓迎の演技の練習(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年度の入学式では、1・2年生が「歓迎の演技」を披露します。
今日は、合奏の練習と立つ位置の確認をしました。みんな楽しそうに演奏していました。代表の子どものあいさつも、とても上手でした。入学式の前日に、最後の練習をしますので、ご予定よろしくお願いします。

3/23 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、鶏肉のしょう油マヨネーズ焼き・みそ汁・きんぴらごぼう・ご飯・牛乳でした。
今日の副菜のきんぴらごぼうですが、ごぼうを油で炒め、砂糖やしょう油などで味付けしたものです。にんじんやれんこんなどを入れるときもあります。
今日は豚肉・ごぼう・にんじんを炒めて作ったきんぴらごぼうです。
今日で本年度の給食が終わりました。これまで「今日の給食」を通して、給食で使われている食材の説明や、食事中のマナーなどをお伝えしてきました。新年度の給食は4月11日(月)から始まりますが、春休み中も折に触れて食事の大切さについてお話しいただけたらと思います。

お楽しみ会(3・4・5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日が本年度最後の登校日である修了式です。
午前中、それぞれの学年が学習のまとめをしたり、教室の片づけをしたりしています。
そんな中、今の学年の最後の楽しい思い出作りとして、3時間目に3・4・5年生がお楽しみ会としてみんな遊びをしていました。
3・4年生は教室で、5年生は運動場でそれぞれに楽しく活動していて、みんないい笑顔をしていました。

3/23 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月23日(水)、今日の予定です。

学習のまとめ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目、2年生が教室で算数科の学習のまとめをしていました。
この1年間に習った内容について、プリントで振り返り、自己採点したり先生に質問したりしていました。
また春休みを利用して、しっかりと復習に取り組んでほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31