年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

学校で働く看護師さん募集<大阪市教育委員会>

「学校で働く看護師さん募集」<教育委員会からのお知らせ>

 大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。
 子育て中の方もたくさん働いています。お子様が通学してからの勤務が可能です。
 ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、
  連絡先:大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
      06-6327-1009  
 にお問い合わせください。
 要項はこちらにからも、ご覧いただけます。
 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...

 学校配置看護師の募集について

10/29 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、牛肉のカレー風味焼き・ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ・きゅうりとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]・コッペパン・いちごジャム・牛乳でした。
給食では様々な貝類が登場しますが、今日はほたて貝でした。ほたて貝は、冷たい海で多く獲れ、その貝殻は20センチメートルほどの大きさで、扇に似ています。給食では、大きくなった貝柱の部分を食べます。

子ども芸術劇場5

画像1 画像1
予定通りの時刻に、全員が帰ってきました。
移動も短かったので、みんな元気に笑顔で学校に入っていきました。

子ども芸術劇場4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の観劇は九条東小学校だけだったので、座席は写真のように一席ずつ開けて座っても、空いているところがたくさんありました。
1年生から6年生まで、みんなマナーをしっかり守って観劇することができました。いろいろなカッパが登場してきて、見せ場もたくさんあり、最後まで楽しそうに観ていました。ぜひお家で話を聞いてあげてください。
人形劇団京芸のみなさん、こども文化センターのみなさん、今日は大変お世話になりました。ありがとうございました。
(*^-^*)

子ども芸術劇場3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入ったらすぐに検温と手指消毒。その後、すぐに会場に入りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31