6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

5年生

 授業の中でも動画を流してもらっていましたが、予習してきているので、ほとんどの児童がそのまま作図を進めることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 5年2組の教室の様子です。算数の学習を進めています。今日の学習のめあては、「合同な四角形のかき方を考えよう」です。児童たちは、事前に家庭学習として大阪市教育委員会作成の授業動画を視聴してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 5年1組の教室の様子です。算数の学習をしています。問題「三角形ABCと合同な三角形をかきましょう」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 4年1組の教室の様子です。理科の「1年間の観察のしかた」の学習をしています。生き物を1年間観察するために、どんなことを記録していったらよいのかプリントを使って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 理科の「春の生き物を観察しよう」の学習をしています。NHK for Schoolの動画を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ