菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

4年生 宝の地図

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は宝の地図に浮かんでいる島の色を塗りました。緑の濃い部分や薄い部分など、工夫しながら塗りました。

工事が進んでいます

 長寿命化工事中の、東校舎1階現場をのぞかせていただきました。
今は、こんな感じになっています。
 どこの場所かわかるでしょうか?
 1階の工事は、11月いっぱいかかるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 いろいろなふね

 1年生の国語科の研究授業の様子です。
 教材文から「きゃくせん」の「やく目」「つくり」「できること」を読み取り、カードにまとめていきました。
 授業の最後には、「きゃくせんについていろいろなことがわかったのでよかった。」「きゃくせんのことをカードにまとめられてよかった。」と、自分のことばで理由もつけて振り返ることができていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

☆おさつパン
☆なすのミートグラタン
☆鶏肉と野菜のスープ
☆黄桃(缶)
☆牛乳        でした。

 グラタンは、にんにくと牛・豚ひき肉をいため、さらにたまねぎとなすを入れてよくいためた後、塩、こしょう、ケチャップ、トマトピューレ、ウスターソースで味つけしています。そこへ褐色になるまで炒った小麦粉、マカロニを加えて、パン粉をふって焼いています。なすがたくさん入っていましたが、なすがにがてな子どもも「おいしい!」と言ってよく食べていました。
 給食のグラタンには、ホワイトルウのものや豆乳など、いろいろな種類があります。ご家庭でも献立表を参考に作ってみてくださいね。

4年生 スポーツ大会練習

画像1 画像1
3、4年生で合同の練習をしました。始まりの言葉から、終わりの言葉までの通しだったので、お互いのダンスなどを初めて見ました。3年生が見ていることもあり、今までで一番カッコいい演技が出来ていました。本番が楽しみです♪
写真は3年生の演技を見ている様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

食育だより

その他