菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

6年生☆図工 続

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな真剣にゆっくりじっくりと線を描いています。友だちの作品を鑑賞したりして、工夫して活動する姿がみられます。作品の完成が楽しみです。

6年生☆図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に線描画(ゼンタングル)をしています。花をテーマに自分だけの模様を描いています。

5月31日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

☆コッペパン・りんごジャム
☆じゃがいものミートグラタン
☆スープ
☆きゅうりのバジル風味サラダ
☆牛乳              でした。

 ミートグラタンは、牛ひき肉と豚ひき肉が入ったケチャップ味のものでした。
トマトピューレやウスターソースが入ることで、味にコクが出ます。
 スープには、鶏肉の他にキャベツ、にんじん、パセリ、しめじなど、たくさんの具材が入っていました。
 暑くなってきたので、スープやみそ汁など、具だくさんの汁ものを積極的に摂ることで、ビタミン・ミネラル補給につながります。しっかり食べて、暑い夏を乗り越えられる体をつくってほしいと思います。

 

いじめについて考える日

 今日は、5月10日の予定から延期していた「いじめについて考える日」でした。
 TV朝会で、いじめについてのお話を聞いた後、道徳の学習等を通して各学級でいじめについて考えました。
 みんなの力で、いじめのない学級、いじめのない学校をつくりましょう。
 もし、いじめを受けたり、いじめを見たりしたときは、周りに信頼できる大人がたくさんいます。電話やラインで相談できる窓口もあります。迷わずに相談してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生☆委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 委員会の仕事の様子です。自分の役割に責任をもって活動しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

食育だより

その他