〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

1人1台パソコンを使って(4年生) 〜8月27日〜

1人1台パソコンを使って、新しい機能、デジタルドリルの使い方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動(2年生) 〜8月27日〜

2学期の係を決めました。
体育係、はいたつ係、みんな遊び係、図書係、生き物係、黒板係。
新しい係のメンバーが集まって相談をしながら、係の掲示を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校だより」8・9月号を発行しました。

「学校だより」8・9月号を発行しました。「配布文書」をご覧ください。
▶配布文書はこちら R3 学校だより8・9月号
画像1 画像1

教員研修 〜8月26日〜

放課後に、2学期から1人1台PCで使用できるようになった「デジタルドリル」の使い方について研修をしました。
授業や家庭学習など、必要に応じて活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食のようす 〜8月26日〜

今日から給食が始まりましたが、1クラスの人数が30人を超える1年生、3年生、6年生の学級では、しばらくの間、教室と学習室に分散して給食を食べることになりました。
2つの教室に分かれますが、子どもたちはがんばって準備し、静かに給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 春季休業
3/31 春季休業