TOP

6年 〜ヒートレスカレー〜

今日5月25日(火)は、6年生が修学旅行を予定していたため、学校給食の献立ではなく、「ヒートレスカレー」となりました。

『温めずにおいしいカレー』という珍しい表記に、子どもたちも興味津々で食べていました。

今日の学校給食の献立は、「牛肉と大豆のカレー」。偶然にもカレーが重なりました。
6年生は明日5月26日(水)も、ヒートレスカレーとなります。

延期した修学旅行は、11月24日(水)・25日(木)に実施予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 〜ミニ博士で観察・実験〜

6年生は理科の学習で「ものが燃えるしくみ」について、活動を進めています。
今日は、全員が白衣を着て観察・実験を行いました。

自分の予想や仮説と照らし合わせて、考えを記述していきます。
白衣を身につけると、お互いの考えが博士の意見のように聞こえてきます!

子どもたちが主体的に学習に取り組むことができるように、指導者は工夫しながら授業を展開しています。

子どもたちにも、ぜひ実験の結果の様子などを、尋ねてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 〜すいせんのラッパ〜

3年生は国語の教材で「すいせんのラッパ」の指導を進めています。
今日は、図工の時間に子どもたちが自分の描きたい「すいせんのラッパ」の様子を画用紙に表現しました。

パスで縁取りをしてから、水彩絵の具で仕上げていきます。

パレットや筆洗バケツの扱いも上手になってきました。

来週5月24日(月)より、通常授業が再開となり、午後からも授業を行います。

引き続きご家庭でも感染症対策を講じていただき、来週からも子どもたちが元気に登校できるように、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 〜裁縫バッグが届いたよ〜

5年生は家庭科の学習で「なみぬい」や「本返しぬい」に取り組んでいます。
今後は届いた裁縫バッグを活用して、ナップザック制作にも挑戦します。

5年生は5月21日(金)に給食がありませんので、お弁当となります。
お手数をおかけしますが、ご協力をお願いします。


午後から体育館で、密を避けて耳鼻科検診を実施しました。
明日20日(木)は、1年生・6年生が内科検診を実施しますので、体操服・赤白帽での登校をお願いします。

明日から全学年、子どもたちは通常通り8時10分〜8時25分登校となります。
朝の健康観察を済ませて、登校させてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月20日(木)以降の教育活動について

 大阪市教育委員会の通知をふまえ、5月20日(木)以降の教育活動を変更します。下記をクリックして本日配付のプリントをご確認ください。

 5月20日(木)以降の教育活動について
 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

 なお、5月20日(木)につきましては、1年生と6年生は内科検診がありますので、下校時刻は5月11日にお知らせしたとおりとなります。よろしくお願いいたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 高津中学校入学式