ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(5)

6年生が家庭科で雑巾を縫っています。雑巾は、「6年生を送る会」の時に、在校生に渡すプレゼントです。心を込めて一針一針丁寧に縫っています。感謝の気持ちがこもった雑巾ができあがります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(4)

1年生活科「むかしあそびをたのしもう」
教室で遊べる昔遊びを楽しみました。あやとりやお手玉の得意な子が、コツを教えてくれました。次は凧あげ、こま回し、羽子板など外での昔遊びを楽しむ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食【1月20日】

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(3)

4年生が体育でゴール型ゲーム「ラインサッカー」をします。今日は、基本的なボール操作として、ドリブルの練習をしました。ジグザグドリブルにも挑戦しました。足元からボールが離れないように、ドリブルができるようにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(2)

6年生が算数「データの調べ方」を学習しています。ちらばりの様子を度数分布表にまとめる学習をしました。学習後は、算数ワークで問題を解き、理解の定着を図りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル