ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(4)

6年生が、C-NETの先生と英語専科の先生がコラボして、英語を学習しました。2人の流暢な英語での発問を聴き取り、答える児童が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(3)

1年生が学校探検をしました。2年生が案内をしながら、一緒に校内を探検しました。探検カードにシールやスタンプを押してもらいました。2年生が上手に案内しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(2)

5年生が学習園を耕しました。インゲンマメ、トウモロコシ、カボチャなどを植える予定です。また、なにわの伝統野菜を育てる計画をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子【4月23日】

緊急事態宣言期間中の学習課題、一日のスケジュール、登下校の仕方、双方向通信の接続テストなど、月曜日からの対応について子どもたちに説明しました。ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(9)

3年生が算数で、めあて「時こくや時間の求め方を考えよう」を学習しました。数直線を使って、時間や時こくを求めました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル