ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

いきいき活動の中止について

学校休業にともない、明日1月18日(火)のいきいき活動も中止となります。

今後のいきいき活動についても学校HP及び保護者メールでお知らせいたします。
よろしくお願い致します。

1月18日(火)の学習課題について

【1年】
・音読
・計算カード たしざん〇2 ひきざん〇2
・国語教科書P.118
→線のところをかん字になおして、全ての文を国語ノートにうつす。
(国語ノートがない人は、ちがうノートやかみなど何にでもいいのでうつす。)
・算数教科書P.128
→教科書に計算の答えをかく。

【2年】
・国語ノート46 〇8〜〇14 2回
・算数教科書P.102ページ△7をノートにする。
・音読
・計算カード

【3年】
・俳句に親しむP.74〜77 3つ選んでおぼえる
・漢字スキル□6
・新出漢字(根まで)
・計ド□4まで
・わか算P.31まで
・教科書P.118 △カ 〜P.120 〇サ
・リコーダーの練習

【4年】
・音読(ごんぎつね全部)1回
・漢ドP.4,5,6,9
・らくらくP.5,6(全マスうめること)
・わか算P.63,64
・算数教科書P.131〜133 緑の△ア〜△サまで(※△カ△キはのぞく)
ノートに書き、P.140を見て丸つけをする。

【5年】
・漢字スキル1つ進める
・漢字ノート
・音読 枕草子
・理科ノートの続きに「実験方法」「上皿てんびんの使い方」をうつす
・自学

【6年】
・ヒロシマのうた 音読1回
・大阪大空襲、戦時中の子どもの暮らし・食料・服装・学校・etc…
 を自習学習ノートにまとめる


緊急 学校休業のお知らせ

 17日(月)現在、本校児童の新型コロナウイルス感染による、天王寺保健福祉センターの疫学検査が完了していないため、明日18日(火)は学校休業の措置をとります。
 今後18日(火)以降の対応については、学校HP及び保護者メールでお知らせいたします。
 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をよろしくお願いいたします。

大阪市立大江小学校
校長 三木 健史

緊急 「新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(1月17日)」

この度、本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。

これを受けまして、本日、放課後の開放を取りやめ完全下校させることとなりました。なお、いきいき活動に参加予定の児童1〜3年生はいきいきの図書室で待機、4〜6年生は2階学習室で待機しています。お迎えのご協力よろしくお願いします。

また、今後の状況を把握し、大阪市教育委員会や天王寺区保健福祉センター等と連携を図り、対応していきます。

明日1月18日(火)につきましては、学校ホームページ及び保護者メールにて、お知らせいたします。
保護者の皆様におかれましては、下記についてご留意いただいたうえ、ご対応、ご協力をお願いいたします。
また、お子様が、感染者の濃厚接触者に特定された場合は、個別にご連絡さしあげますので、ご対応いただきますよう、お願い申しあげます。

                記

1 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、学校へご連絡いただき、天王寺区保健福祉センター(06-6774-9882)へご相談ください。
2 消毒作業等、校内の安全が確認できるまで、いきいき放課後事業も中止します。
3 随時、状況の変化や対応についてはメール、ホームページで連絡いたします。
4 個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせいたします。
5 うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。

本日の給食【1月17日】

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル