ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(6)

避難訓練をしました。火災から生命安全を守るたに、どのように避難すればよいかを訓練しました。1年生にとっては初めての避難訓練ですので、緊張していました。集団行動の約束「おかしも」、おさない、はしらない、しゃべらない、もどらないを守って行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(5)

3年生が算数「かける数やかけられる数がわからない時の見つけ方」を学習しました。自分の考えを発表できる児童が増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(4)

4年生が、国語「こわれた千の楽器」を学習しています。今日は「気持ちを想像して音読で表そう」をめあてに、月の気持ちをか想像して音読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(3)

2年生が、「風のゆうびんやさん」の学習で、あげはちょうの気持ちを考えて、音読をしました。「わくわく」「うきうき」した気持ちを表現できるように、音読を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

6年生が、社会科「私たちのくらしと日本国憲法」を学習しています。今日は国民主権について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル