2学期 終業式  (12/24)

画像1 画像1
運動場で2学期の終業式を行いました。

校長先生からは、努力を続けることの難しさや大切さについて、さらに新しい年を迎えたら、ぜひ一年間の目標とそれを達成するための小さな努力を自分で決めましょうとお話がありました。その後、生活指導の先生から、冬休みを安全に過ごすために気を付けることについてお話がありました。

最後に校歌を今日は3番まで歌って終わりました。
(バレーボールクラブの表彰も行いました)

みなさん、元気で楽しい冬休みを過ごしてくださいね。
画像2 画像2

2学期最後の登校  (12/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で2学期も終わりです。明日から冬休みですね。

児童の登校の安全を見守っていただいた見守り隊の皆様、今年も一年ありがとうございました。おかげさまで一年間安全に集団登校を行うことができました。来年もどうぞよろしくお願いします。

良いお年をお迎えください。

それぞれの将来の姿  (12/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の工作の作品が教室の後ろに置かれていました。それぞれが自分の将来の姿を思い描いてつくったのでしょう。一人一人個性的で、今にも動き出しそうな表情のものもたくさんあり、見ていてとても楽しい気分になりました。

2学期最後の木朝タイム  (12/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2学期最後の木朝タイムです。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、昨年度は木朝タイムをほとんど実施することができませんでした。今年は昨年度に比べると比較的予定通り実施できています。今日も異学年ペアでいろいろなゲームなどに取り組んで楽しみました。3学期も続けていけるといいですね。

元気いっぱい 2年生  (12/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、今日も寒さに負けず元気いっぱい体育の学習をしています。

1組と2組は、運動場でなわとびをしています。1分間チャレンジということで、1分間引っかからずに跳び続けられるかどうか…、みんな一生懸命です。

3組は、体育館で跳び箱運動です。マットや跳び箱の準備・後片付けも、友達と協力しながら自分たちで行います。お互いに声を掛け合いながら、素早く準備ができています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業