早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

6月30日(水) 本日の給食

今日の献立は、和風カレーどんぶり・もずくとオクラのとろり汁・ヨーグルト・牛乳です。

夏の定番 和風カレーどんぶり
しょうがのかくし味と 出汁(だし)のうま味が
おいしさの ひけつ!

おかわりに 長蛇の列ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数  〜のこりは いくつ〜

「のこりはなんびきになりますか?」 

さて、何を使って考えたらいいですか?『もんだいを とく かぎ』として、見通しをもって解決していきます。

「はじめのかずより すくなくなるから ひきざんです」
「ブロックを使って考えます。」

お友達の意見に「なるほど!」とうなずく子やほかの方法を見つける子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工  〜切り絵〜

黒の色画用紙を、一言も話さず集中して切り抜いていきます。

細かいところまで丁寧に丁寧に・・・

一か所切り抜くと「ふぅーっ」と小さな吐息がこぼれます。

6年生の子どもたちの集中力、さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は6年生が鶴見区の栄養教諭の方から栄養指導をしていただきました。
聞いて学ぶだけでなく、6年生の子どもたちも積極的に発表することができていました。

6月29日(火) 本日の給食

今日の献立は、コッペパン・ブルーベリージャム・サーモンフライ・豆乳スープ・キャベツのソテー・牛乳です。

1072切れの サーモンフライ
サクサクの こがね色にあがりました。

おかわりの手も たくさんあがって
恒例のジャンケン争奪戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31