鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

ローマ字を学びました (3年)

5月27日(木)
「a・i・u・e・o」。先生に続いて、空中に文字を書きます。ローマ字がわかると街中に出かけたとき、英字で書かれたかんばんも読めるようになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力・学習状況調査 (6年)

5月27日(木)
激しい雨音が響くなか、6年生の教室内はとても静かに時間が流れています。昨年は新型コロナウィルス感染予防に配慮し行われなかった「全国学力・学習状況調査」が今年度は本日27日の午前中に全国の小中学校の最高学年を対象に実施されています。子どもたちはいま国語と算数のテストに全集中しています。
画像1 画像1

タブレット学習 (1年)

5月26日(水)
1年生ではタブレットの利用にチャレンジ中です。今日は好きな画像を検索してその画像を保存する方法を先生から教えてもらいました。新しいことにふれてワクワクしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 「防災ポスターをつくろう」 (6年)

5月26日(水)
国語の授業のなかで、防災ポスターをつくって何をうったえかけるかを考えました。大阪市や鶴見区のホームページや首相官邸のサイトをノートPCで検索し、使えそうな題材をパワーポイント資料にはりつける作業を進めました。パワーポイントの利用も少しずつ慣れてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 「きょうの天気は?」 (4年)

5月25日(火)
「サニーかな、クラウディかなぁ」 梅雨時の空をながめつつ、先生の質問に英語で答えます。天気の様子をあらわす英語をみんなで学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(基本配付)

校長経営戦略支援予算(加算配布)