鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

理科 「ミニトマトがじゅんちょうに育っています」 (2年)

5月25日(火)
2週間前に植木ばちに植えたミニトマトの苗が順調に育っています。今日はくきと支柱をモールでとめ、ざっ草をぬきました。水もたっぷりあげました。お世話した内容を発見カードに書くようにしています。どんな発見があったのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 「さかさまワールドをつくろう」 (5年)

5月25日(火)
色画用紙に下書きし、はさみやカッターでていねいに切り取った形や図を、白い画用紙の上に線対称で逆さまになるように並べてはりつけます。みんな思い思いにつくったワールドを見せ合いながら楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会 「大阪府の農業」 (4年)

5月24日(月)
「柏原市では山のしゃ面を利用してぶどうがつくられている」--大阪府では特別な栽培を行っている21品目を「なにわ特産品」としていることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育 「50メートル走」 (3年)

5月24日(月)
50メートル走のタイムトライアルです。「10秒を切ることができた〜」「去年より速く走れた〜」 自分の記録にチャレンジしている姿に頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から通常授業です

5月24日(月)
本日より午後も含めて通常の校時での授業となります。子どもたちの生活のペースが整うよう学校としても配慮して進めてまいります。
1年生は朝からみんな揃って育てているアサガオの水やりをしました。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(基本配付)

校長経営戦略支援予算(加算配布)