鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

秋の校外学習 「柴島浄水場」<2> (4年)

11月18日(木)
説明員の方から話をうかがいながら、施設を学級ごとにまわりました。子どもたちは熱心に話に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 「柴島浄水場」<1> (4年)

11月18日(木)
今日は4年生が柴島浄水場へ校外学習へ出かけました。阪急柴島駅から徒歩5分ほどで浄水場に到着です。係りの児童が代表して浄水場の説明員の方々にあいさつをして見学がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 「ふしぎなペット」 (2年)

11月16日(火)
大きな封筒のなかに、細かく裁断された紙を入れ、クッションのようにして、そこに色をぬったり、色紙をはったりして、動物のかたちにしていきました。イヌ、ネコ、ウサギ、フクロウなどユニークな「ふしぎなペット」ができあがりました。どれもかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 「ティーボール」 (5年)

11月16日(火)
さわやかな青空のもと、5年生がティーボール競技を行いました。ポールにソフトボールを乗せて打つ姿はみんなかっこいいです。楽しそうにプレイしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合学習 「けいさつしょのしごと」 (3年)

11月16日(火)
警察署の役割や仕事の内容について映像を見ながら学びました。警察で働く人たちが私たちの身近でどんな活動をしているかを友だちと相談して黒板に書き出していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(基本配付)

校長経営戦略支援予算(加算配布)