鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

2年 算数 「長さ」

5月17日(月)
2年生の算数では、長さの単位「センチメートル(cm)」と「ミリメートル(mm)」の学習をしています。
何mmかきちんと読み取れるようにしっかり練習しました。
数え間違えないように集中しています。



【写真下】
2年生の教室で飼っているカタツムリです。
今日は湿度も高く、活発に活動していました。
みんなでお世話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数 「10までのかず」

5月17日(月)
1年生の算数の授業の様子です。
今日は「10までのかず」の学習です。
絵や数字を正しく組み合わせることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 「10のかけ算のしかた」 (3年)

5月14日(金)
九九の学びを広げて「10のかけ算」について考えました。みんな積極的に手をあげてくれて活気ある授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 「工夫して体積を求めよう」 (5年)

5月14日(金)
階段のかたちをした箱の体積を求める学習に取り組みました。どのような手順で考えると答えが導きやすいのか、図形に線を引きながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 「わり算のしかたをくふうしよう」 (4年)

5月13日(木)
今日のめあては、2けたの割り算の計算のしかたです。どのような順で考えると桁の多い数の割り算がしやすくなるかを図を使いながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(基本配付)

校長経営戦略支援予算(加算配布)