鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

理科 「電気で明かりをつけよう」 (3年)

11月12日(金)
身の回りにある明かりをみんなで考えました。先生から実際に自分で明かりをつける実験のためのキットを配ってもらい、どのようなしくみで明かりがつくかも教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 「割合」 (5年)

11月12日(金)
4つのチームが輪投げをしたときに、どのチームが一番うまく投げつことができたかを知るために、投げた数と入った数を表にして比べてみました。そのうえで、投げた数と入った数から割合という考え方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルバム写真撮影 (6年)

11月12日(金)
今日は写真館の方に来校いただいての卒業アルバムの写真撮影です。朝方は天候が心配されましたが、すっかり良い天気になって撮影日和になりました。小学校生活の思い出をよい笑顔で残してもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活 「うえきばちに土を入れて」 (1年)

11月12日(金)
植木鉢に土を入れて、これからチューリップの球根を植えていきます。来年の春、どんな色の花が咲くのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしタイム 「冬のカレンダーづくり」

11月11日(木)
3か月に一度のカレンダーづくりの時間です。今回は12月から3か月間の冬のカレンダーを作成しました。図案のテーマは「福笑い」です。カレンダーの絵のように冬の3か月間、笑いが続く日々であることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(基本配付)

校長経営戦略支援予算(加算配布)