6月15日(火)の給食

【カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんご(カット缶)、黒糖パン、牛乳】

 「カレードリア」は、鶏肉、たまねぎをいため、米と合わせて煮てから、焼き物機で焼いています。暑い時期でも食べやすいように、カレー味にしています。
画像1 画像1

1年「プール開き」

 待ちに待ったプール開きの日がきました!持ち物チェックをしたり、水慣れの体操をしたりして、とても楽しみにしていた子どもたち。準備体操をしてシャワーをした後、水慣れの体操をして、プールの中を歩きました。今日は蒸し暑かったので、プールに入って気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藤棚

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東北地方の宮城から藤の苗が届いたので、校舎南側の運動場に面した棚に移植しました。
10年前の東日本大震災の津波被害を受けたところで栽培されている藤をこの度分けて頂きました。この苗は、驚くほど、長くて太い根が生えていました。茨田小学校でしっかり根付くように時間をかけて掘ってくれています。しっかり水をあげて、大切に育てたいと考えています。
早速、管理作業員さんが、大きな穴を掘って、根を植えてから棚に枝をはわせてくれました。

6月14日(月)の給食

【鶏肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、野菜いため、ごはん、牛乳】

 「鶏肉のおろしじょうゆかけ」は、料理酒と塩で下味をつけて焼いた鶏肉に、おろしじょうゆをかけています。子どもたちから、「お肉、おいしい」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1

6月11日(金)の給食

【豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳】

 「のりのつくだ煮」は、ご飯によく合う1品。
かつおぶし、しいたけ、きざみのりを砂糖、料理酒、みりん、こいくちしょうゆとだしを合わせて煮詰め、甘辛く味付けしたものです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31