「ふれあいタイム」スタート!  その4

 次に自分たちの旗をつくりました。低学年の人も絵を描いたり色を塗ったりして、みんなで協力して取り組んでいました。この旗はこれから様々な場面で活用していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ふれあいタイム」スタート!  その3

 1年生のお世話はリーダーの6年生が担当です。プリントにメンバーの名前を書いたりするのも一緒にします。頼りになる先輩ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ふれあいタイム」スタート!  その2

 各教室で、まずは自己紹介をして、班の名前をみんなで相談して決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ふれあいタイム」スタート!  その1

 令和3年度の「ふれあいタイム」がはじまりました。緊急事態宣言が発出されていたので、スタートが今日となりました。新しい学年になってたくさんの人たちが「今年の班のメンバーは誰かな」と楽しみにしていました。
 第1回目なので、6年生のリーダーが1年生を教室の前まで迎えにいきました。6年生は、みんなやさしく教室まで連れていっていました。5年生の時とは見違えるほど頼もしく見えました。長池小学校の良き伝統が感じられる場面です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(木)プール水泳中止

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、雨天のためプール水泳を中止いたします。
プール授業終了後の消毒作業も中止となります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

安心・安全

校下交通安全マップ

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション