第1回目地域別児童会 その2

 自己紹介のあと、安全に登下校できるように登下校のコースについて話し合いました。また、夏休みの望ましい生活についても話し合いました。
 現在も「まん延防止等重点措置」がでているため、今回は集団下校を実施しませんでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回目地域別児童会 その1

 令和3度の第1回地域別児童会をおこないました。4月に実施予定でしたが、「緊急事態宣言」が発出されたため、延期になっていました。ふれあいタイムの時と同じように6年生が1年生のクラスまで自分の地域の友だちを迎えにいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会の川柳

 給食委員会が、給食で「守ってほしいこと」や「がんばってほしいこと」などを川柳にしました。みんなよく考えられた作品です。給食を取りに行く時に、みんなの目につくように給食室の横に掲示しています。給食室に入る順番を待つ間に見ている人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(木)プール水泳中止

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、雨天のためプール水泳を中止いたします。
プール授業終了後の消毒作業も中止となります。

今週は七夕週間です。 その2

 「ねがいごと」を書いた短冊が掲示されています。みんなの「ねがい」が叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

安心・安全

校下交通安全マップ

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション