音を合わせて(6年生)

6年生は合奏の練習に取り組んでいます。曲は「鬼滅の刃」の「炎」です。練習を重ねるにつれ、音が合ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走れ、跳べ(5年生)

5年生は寒さに負けず運動場で体育です。持久走とハードル走に取り組みました。ハードル走はタイムを測って自分の力を試しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

1月20日の給食は「さごしのしょうゆだれかけ」「みそ汁」「みずなの煮びたし」です。さごしは魚の中で人気があります。塩味がとても合っていました。
画像1 画像1

走ろう走ろう(3年生)

3年生は持久走に取り組んでいます。北風が吹いて寒かったですが、設定された時間に何周できるか目標を決めて走り通していました。バックの校舎は塗装工事が終了した西校舎です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙で作ろう(1年生)

1年生は紙を使った工作をしています。ころころと回転する作品ですが、車輪に胴体をつけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

学習関連