跳び箱を跳ぼう(6年生)

6年生は跳び箱の学習をしています。開脚跳びや台上前転で汗を流しました。台上前転は頭部の位置に気をつけて回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

百人一首を調べよう(4年生)

4年生は国語で百人一首を学習しています。タブレットを使って調べて覚えていきました。新年にふさわしい学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1mを調べよう(2年生)

2年生は算数で「1m」について学びました。1mのものさしを使って体や教室内の長さを測っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

3学期初めての給食は「ポトフ」「カレーソテー」「桃のクラフティ」です。クラフティは適度な甘みで人気がありました。明日はお正月献立です。
画像1 画像1

3学期のめあて(3年生)

3年生は3学期の目標を考えていきました。短い3学期ですがしっかり目標に向けて努力して実を結んでほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

学習関連