教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

相互授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、1年生理科の研究授業です。蒸留の操作について技能を習得します。

11月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も相互授業参観及び学力向上支援事業の研究授業、6時間目は校区小学校より3名の先生が中堅研修として参観に来られます。放課後はテスト前の自主学習会です。

研究授業

画像1 画像1
アルミ缶はへこみました。結果から考察します。

相互授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、2年生理科の研究授業です。空気の重さを体感し、科学的に見る力を養う目的で実験します。

本日の献立

画像1 画像1
きのこのクリームシチュー、きゅうりのバジル風味サラダ、りんご、コッペパン、マーマレード、牛乳となっております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

行事予定表(Calendar)

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

新入生保護者説明会 配付資料

その他のお知らせ