いっしょうけん命はかっこいい 

うまく時間の使い方をデザイン

3年朝の学活の様子です。
タイムリーなネタとして、ニュースや時事的な話を生徒の知識や感情に応じて情報を提供しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすのき学級 定期テスト

写真上 2年数学
写真下 3年英語
期末試験前の授業の様子です。

テストは、その授業の区切りとなり、生徒たちの目標にもなります。
また、テストの出来を見ると出題者側(担当教諭)自身の指導の振り返りにもなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

「よし、やるぞ!」テスト対策

?写真上 3年3組理科の授業
写真下 3年4組数学の授業
教科書、ノート、ワーク、プリント類、副教材
わかりやすく整理して勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンラインMeet 全校集会

?3年生の教室です。
音声が途切れるなどのトラブルも発行せず、正常に動作しました。
教育実習生の挨拶もしっかり聞き取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

実習生あいさつ

7月21日(月)晴れ
今日は24節気の『夏至』です。
北半球では最も昼間の時間が長くなります。これから本格的な夏の到来です。

教育実習生が三週間の実習を終えました。
全校集会(放送)で一人ひとりあいさつがありました。

教員としてのライセンスを取り、教員採用試験に挑戦します。
教員として、再び教育現場での再会を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 第77回入学式

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ