☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

3年生 ティーンズセミナー

本日3年生はティーンズヘルスセミナーを行いました。オンラインの形式で助産師の先生から、男女交際、妊娠、出産、性感染症についてお話がありました。各クラスの保健委員が赤ちゃん人形を抱っこする体験もさせていただきました。どのクラスも真剣に取り組み、しっかりと話を聞いていました。昼休みには、赤ちゃんを抱っこしてみたいとたくさんの生徒が体験に訪れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 確認テスト

本日3.4限目の時間を活用して、1年生と2年生では英語と数学の確認テストが行われました。

夏休みの学習の成果を発揮してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式

始業式が行われ、本日から2学期がスタートしました。

放送での始業式となりました。
まずはじめに、夏休みでのバレーボール部、水泳部、陸上部の成果が発表されました。

そして、校長先生から
○2学期たくさん行われる行事に対して、主体的に取り組み、さまざまなことにチャレンジすること。
○コロナ感染症対策の観点から、自分自身や周りの人たちを助けるためにも、一人ひとりが感染予防の行動をしっかり意識すること。

その後、菅原先生から
○学校生活にも慣れてくる時期になりますが、気を緩めてしまい、誰かを傷つけてしまわないように気をつけること。

についてのお話がありました。

1番期間が長い2学期を充実したものになるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 新型コロナウイルス感染症の対応について

保護者様

2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。

大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。

保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。
欠席扱いとはなりません。

また、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。
保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。

水泳部 活動報告

この夏休み行われた大会で、水泳部がたくさんのすばらしい成果をあげました。
この大会にむけてみんな真剣に練習に励みました。その努力が実を結び、たくさんの賞状をいただきました。

水泳部のみなさん、おめでとうございます!

第75回大阪中学校水泳競技大会(7月22・23日)

〇個人
・女子200mバタフライ 8位


第74回大阪市中学校学年別水泳競技大会(8月10〜12日)

〇団体
・3年女子総合の部  優勝  おめでとう!
・女子総合の部    3位
・3年女子400mフリーリレー  3位
・3年女子400mメドレーリレー 4位

〇個人
・3年男子200mバタフライ 2位
・3年女子200m平泳ぎ   2位
・2年女子100mバタフライ 2位
・3年女子100m平泳ぎ   4位
・3年女子200m背泳ぎ   4位
・3年女子200m自由形   4位
・3年女子400m自由形   4位
・3年女子200m自由形   6位
・3年男子100mバタフライ 8位
・2年男子100mバタフライ 8位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31