「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

休み時間に。

画像1 画像1
元気に運動場で遊ぶ姿が見られました。

先生も一緒に遊んでとっても楽しそうです。

学級、学年開き

画像1 画像1
それぞれの学年で担当との出会いの日。

緊張しながらもうれしそうな子どもたちです。

対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
始業式のあとは、対面式です。

1年生を拍手で迎えました。

そして、リーダーの6年生からは、
困った時は、なんでもいつでも聞いてくださいね。と伝えてくれました。

入学式で学校長から聞いたお話の中のクマさんが学校の中にはたくさんいました。

1年生のみなさん、安心してこれからも学校に来てくださいね。

1年生からも、よろしくお願いします。と講堂中に響く声であいさつがありました。

三軒家西小学校の175名の子どもたち。

みんなで学校をつくります。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2022年度の始業式です。

 おかえりなさい、の学校長のことばに、ただいまと返す子どもたちです。

 まず、新しく三軒家西小学校に来られた教職員や、児童を紹介しました。

 そして、学校長からこれからも三軒家西小学校はチャレンジし、新しいことに取り組んでいきます。という話のあと、学年担当の発表です。

 ドキドキ、ワクワクの子どもたち。今年度は、チームでいろいろなことに取り組みます。

 職員室チームと声をかけると、教頭や養護教諭が出て来ました。

 チームの紹介はどんどん続きます。

 どんなチームになっているかは、持って帰ったプリントをご覧ください。

 今年度は、一層一丸となって、多方面から子どもを見つめ、すべての教職員ですべての子どもを見守っていきます。

さあ、2022年度スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日、始業式の朝です。

元気に集団登校をして来ました。

学校に到着する時刻もバッチリ。

気持ちのよいあいさつもバッチリ。

たくさんの保護者の皆さん、地域の皆さんが見守ってくださいました。

大正警察からおまわりさんも駆けつけ、子どもたちにあいさつをしていただきました。

今年度、どうぞよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/9 休業日
4/11 1年下校指導(〜15金)
給食開始
発育測定56年
4/12 発育測定34年
4/13 発育測定12年
委員会活動
4/15 学校創立記念日