ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

4/11(月)5年生の様子

5年生になり、新しく家庭科の学習が始まりました。今日は「家族の生活再発見」の学習で、家庭の仕事を考え、誰がたくさん家の仕事をしているのか、自分にできることはないかを考えました。

また、英語の時間が週に2時間となり、最初の授業は、様々な食べ物を英語で発音して、ビンゴゲームをしました。

国語では、詩「ぼくらのもの」を視写しました。みんな丁寧に集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11(月)初めての給食(2) 1年生

1年生は初めての給食です。
おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11(月)初めての給食(1) 1年生

6年生に手伝ってもらい準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食【4月11日】

焼きそば
きゅうりのしょうがづけ
豆こんぶ
画像1 画像1

4/11(月)_1年生を迎える会

1年生を迎える会を行いました。
2年生から6年生までのお兄さんお姉さんの優しさと笑顔が1年生を包み込みました。

1年生も笑顔で大きな声で応えていました(^^)/
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 1年生を迎える会
給食開始
発育6
4/12 学級写真撮影
発育5
4/13 発育4
4/14 発育3
委員会編成
5年非行防止教室
4/15 学級写真(予備日)
尿検査1次