創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

対面式

今日は、1年生と上級生との対面式を行いました。

大きな拍手に包まれる中、担任の先生を先頭に1年生が入場して上級生と向かい合いました。

まず、6年生の児童代表が「お迎えのことば」を言いました。
1年生は全員で「よろしくお願いします!!」と大きな声で感謝の気持ちを表しました。

最後に、1年生は朝会で並ぶ場所に移動して整列しました。上級生はその様子を温かく見守っていました。

1年生のみなさん、上級生はみなさんに優しくしてくれますよ。
これからも楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の下校について

4つの学級からいきいき活動や地域別のグループに分かれて整列し、いきいき活動教室へ移動したり、地域別に集団下校をしたりします。

11日(月)の下校予定時刻は13時半頃です。下校予定時刻は校門を出る予定の時間となっております。下校コースから自宅までお子様が帰れるようにご指導いただくか、下校時に下校コースまでお迎えをお願いいたします。

8日(金)に提出して頂いた下校調べと変更がある場合は、連絡してください。
 
児童の安全な下校のために万全を期しておりますが、お気づきの点がありましたらお知らせください。

1年生の保護者の皆様には、いきいき活動に参加する場合は、忘れずに「いきいき活動カード」の記入をお願いいたします。
画像1 画像1

月曜日より給食が始まります

11日の月曜日より給食が始まります。

給食用ナフキン、給食袋(白衣・帽子・マスク)を持ってきておいてくださいね。

画像1 画像1

チューリップ

子どもたちが、花壇のチューリップを観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい一年が始まりました  〜着任式〜始業式〜

8日(金)、学校に子ども達の元気な声が戻って来ました。


新しい一年の始まり、
   令和4年度の「着任式」を行いました。

初めに学校長より豊里小学校に新しく着任された10名の教職員を紹介しました。

また、新6年生の代表児童が代表で「お迎えのことば」を発表しました。


「着任式」に引き続き、令和4年度の「始業式」を行いました。


はじめに学校長より、
「新しい学年・学級のお友達・仲間を大切に優しくしましょう。」の話がありました。

その後、新6年生の代表児童が「1年の抱負」を力強く語ってくれました。

子ども達は新しい学年や新しい友だち、新しい担任の先生の発表にそわそわしていましたが、不安よりも期待の方が大きいことが表情からも伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30