スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

生徒会役員と校長先生とのスクールリーダー会議

昼休みの時間を利用して、生徒会役員5名と校長先生で、校長室においてトップ会談が行われました。

生徒会からは、力を入れて取り組んでいることの説明と昭和中学校の強みと改善すべき点など話し合いました。

今後は校長先生と生徒がコラボして新しい企画を検討していくとのことです。

生徒の皆さん、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

1年生校舎見学

1年生はクラスごとに先生の説明を聞きながら、校舎を見学して回りました。
職員室では、先生の呼び方「〜先生お願いします。」、入退室の仕方「失礼します。・・・失礼しました。」を一人一人が声を出して行いました。
初々しく元気があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定・視力検査

体育館で発育測定・視力検査を実施しました。
男女に分かれ、先生の指示に従っててきぱきと行動しました。
どの学年もスムーズに行えたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活についての話と剣道部の表彰式

生徒指導主事の先生より、学校生活を送るにあたって思いやりをもって周りの人に接してほしいという話がありました。

3年生の生徒が春休み中に行われた剣道修道館の大会で、見事3位という優秀な成果を収めましたので表彰状を授与しました。これからも精進してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

教職員紹介と始業式

2年・1年所属の先生の紹介の後、養護教員・事務員・管理作業員の紹介をしました。

始業式では、校長先生がプロジェクターを使って、昭和中の校訓とめざす生徒像、中学生で身につけてほしいことなどのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 1〜4限 オリエンテーション、発育測定他
5〜6限 授業・学活
1年生部活動見学
4/12 職員会議
物品販売日
SC
4/13 1年生仮入部1
4/14 学級写真
1年生仮入部2
4/15 歯科検診
PTA決算総会
学年保護者会