校区にある『造幣局』では!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校区にある『造幣局』では、明の13日(水)〜19日(火)まで『桜の通り抜け』が開催されます。

令和になって初めての開催となるようです。「皆さん、お楽しみに!」

スマホ・ケータイ安全教室(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、各学年別に『スマホ・ケータイ安全教室』を講師先生をお招きして実施しました。

スマホや携帯で動画を投稿したり、個人情報をアップしたりと誤った利用をすると、将来の進学や就職にまで影響した事例も多くあるので十分に注意するようお話がありました。

「生徒の皆さん、スマホ・携帯の利用の仕方については、本日、講師先生から聞いたお話を思い出して安全に利用してください!」

1年生 携帯安全教室

画像1 画像1
携帯電話を使うにあたっての注意点やトラブルについて学習しました。
各自、使い方には十分注意しましょう。

2年生 生活班活動

画像1 画像1
今日から新年度が本格的に始まります。
それに伴い、給食や掃除もスタートします。
1時間目はクラスの生活班ごとで集まり、役割を決めています。

令和4年度『対面式』の様子です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、全校朝礼の時間帯に新入生と2・3年生の『対面式』が行われました。

2・3年生を代表して生徒会役員(副会長)より『歓迎の言葉』がありました。

続いて、新入生代表から『喜びの言葉』がありました。

家庭科部からは、『名札ポケット(名札は、登下校には必要としないため、各クラスの名札保管用のケースのこと)』の贈呈がありました。
「家庭科部の皆さん、ありがとうございました!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30