寒暖の差が大きい季節です。体調を崩さないようにしてくださいね。

中野見守り隊

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から中野見守り隊の方が校区の信号のところで安全に登校できるよう立ってくださいます。今日は、学校の西側のスクランブル交差点のところとカミナリガードのところにいてくださいました。来週からも信号を守ってしっかりあいさつして元気に登校しましょう。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、始業式には参加せず、学校のことについて学びました。「朝来たらまずすること」「運動場での過ごし方」写真は今日から集団下校するためのグループ分けをし、帰る用意をしてお話を聞いているところです。今日学習したことを土曜日や、日曜日に聞いてあげてください。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は令和4年度のはじめの日、始業式がありました。
担任の先生はだれかな?同じクラスの友達はだれかな?とそわそわしていた子どもたち。
担任発表では大盛り上がり!

「なかのだより」でもお伝えしています「やさしさいっぱい 笑顔いっぱい」の学校になるよう、教職員一同がんばってまいります。どうぞよろしくお願いします。

また、始業式の後は5・6年の結団式がありました。中野小学校のリーダーとして支えていってくださいね。

明日は始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜は散り始めていますが、2年生が植えたチューリップやアブラナなどが学習園に、玄関には、パンジーがみなさんの登校を待っています。

令和4年度入学式

画像1 画像1
入学式の様子です。担任の先生や1年生に関わる先生、保健の先生を紹介しているところです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/13 発育二測定(1年)
地域子ども会(集団下校)
4/14 発育二測定(3年)
学級写真
4/15 発育二測定(2年)
4/18 発育二測定(4年)
4/19 全国学力学習状況調査(6年)
委員会活動(5・6年)